Information
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
たけちゃん
たけちゃん
たけちゃんです。群馬大好き!♨温泉大好き!

2024年06月18日

新田荘遺跡 ~砂を舞い上げる自噴現象~

平安末期に開かれた「新田荘」。
新田氏の荘園です。
これに関する11ヶ所の遺跡からなる、国指定史跡「新田荘遺跡」があります。

そのうち一番好きな遺跡が・・・

矢太神水源

矢太神水源(やたいじんすいげん)

豊富な水量を誇る湧水地です。
湧水が砂を舞い上げる自噴現象を観察できます。

初めて訪れたのが2006年
実に18年振りに訪れました。

当時、「新田荘遺跡巡りツアー」なるものに参加して、訪問。
その時は「え?どこどこっ?」で感じでしたが、今回、「こんなに涌き出るのか~」と。

また、ここには「ナガエミクリ」という絶滅危惧種Ⅱ類に指定されている絶滅の危険が
増大している貴重な植物も保存されています。

ナカエミクリ

矢太神ホタルの里公園を目指していけば、駐車場もあり、観察できますよ。


当日の湧出はこちらで!

すごい湧出だったので思わず動画に保存しました。
パワーを頂きました

※まだ直接の動画の貼付け方法がわからず(笑)





タグ :上毛かるた


Posted by たけちゃん at 13:23│Comments(0)遺跡
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新田荘遺跡 ~砂を舞い上げる自噴現象~
    コメント(0)